|
[ 単行本 ]
|
限りなき夏 (未来の文学)
・クリストファー プリースト
【国書刊行会】
発売日: 2008-05
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,980円〜
|
・クリストファー プリースト ・Christopher Priest
|
カスタマー平均評価: 3.5
再構成できない 書かれていることがイメージできないままだ。
再構成できないのだ。プリーストの長編はドラマのようで面白い。
でも短編は、展開が早すぎる。
やはり長編で語る作家なのかもしれない。
抒情的で繊細なロマンチシズムの世界を深く味わってください。 近年「奇術師」「双生児」の成功により大ブレイクを果たした現代英国SF界を代表する巨匠プリーストの代表作から全8編をセレクトした本邦初の日本オリジナル傑作短編集です。最初に私が本作品集を読了して感じた一番の印象は抒情的で繊細なロマンチシズムの世界です。そして共通して感じられるのが、必ずしも孤独な寂しさを意味する訳ではありませんが、主人公は周囲から隔絶された個人であって、或いは自分だけの秘密を抱えざるを得ない異質の存在であったり逃亡し続ける身であったり、或いは人と交わろうと踏み出しても終局に於いて完全には理解し合えず、自分ひとりで結論を出すという運命が待ち受けています。もうひとつ感じた点は、著者は戦争というテーマにこだわりを持っておられるようですが、その表現としては残酷描写を伴わず短くさらりと触れるに留め、戦争状態が長引く倦怠感により人間の狂気と愚かさをドライに表しています。これは洗練された作風が持ち味の著者の美意識が影響しているのだと思えます。
『限りなき夏』:1903年の平和な夏の日に恋人セイラが静止したまま時間の活人画となり留置かれる。彼女を愛するトマスは戦時中の1940年に再会を果たすが・・・・。永遠の愛の意味を知らされる名作です。『青ざめた逍遥』:幼い少年がタイム・トラベルで未来へ旅し、若い娘に一瞬でひと目惚れしてしまう。些細なタイム・パラドックスは無視しても良いかなと思える愉快で甘美な青春小説です。『夢幻群島連作』:数千年にわたって戦争が続く島々をコンセプトに据えた四作品です。異境のリゾートで旅人が味わう解放感が吉凶何れかの結末を招きます。
尚、巻頭に著者自身の「日本語版への序文」と巻末に編訳者の古沢氏の熱烈な賛辞に満ちたあとがきがついていて、共に感銘を得られる内容です。甘美でも苦渋を舐めても繊細な情感を湛えるロマンチックな作品群を存分にお楽しみ下さいね。
|
|
[ 単行本 ]
|
探偵倶楽部 (2) (大活字文庫 (59))
・東野 圭吾
【大活字】
発売日: 2004-07
参考価格: 3,129 円(税込)
販売価格: 3,129 円(税込)
Amazonポイント: 31 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 1,980円〜
|
・東野 圭吾
|
カスタマー平均評価: 4
VIPからの依頼を専門に請けおう、会員制調査機関 VIPからの依頼を専門に請けおう、会員制調査機関・探偵倶楽部をえがいた連作短編集。
この作品の特徴は、従来の探偵小説と異なり、探偵達の捜査活動を書いているわけではなく、探偵倶楽部があくまでも脇役に徹することである(彼らの氏名も結局明らかにされない)。探偵はあくまでも調査を依頼された事件をクールに調査して来るのみであり、その調査結果の使用方法については各章の主人公である依頼人にゆだねられている。それぞれの事件のプロットはよいので、あとはこの特徴的な設定に読者の側がなじめるか否かで評価が分かれると思う。私の感想としてはこの設定をうまく生かしている章もあれば、主人公の姿がうまくみえず、作品のメリハリがない章もあったように思う。
|
|
[ 新書 ]
|
白い鯱 (講談社ノベルス)
・西村 寿行
【講談社】
発売日: 1987-05
参考価格: 714 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
|
・西村 寿行
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ゲノム/ロサ (ノベル倶楽部)
・哲子ハラー
【日本文学館】
発売日: 2007-07
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,979円〜
|
・哲子ハラー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
ナースエンジェルりりかSOS〈緑の光の章〉 (コバルト文庫)
・戸田 博史 ・池野 恋 ・秋元 康
【集英社】
発売日: 1995-12
参考価格: 428 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,979円〜
|
・戸田 博史 ・池野 恋 ・秋元 康
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 新書 ]
|
織田武神伝〈10〉一期一会篇 (ワニ・ノベルス)
・桐野 作人
【ベストセラーズ】
発売日: 2002-12
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,975円〜
|
・桐野 作人
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
蜘蛛の糸は必ず切れる
・諸星 大二郎
【講談社】
発売日: 2007-09-11
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,975円〜
|
・諸星 大二郎
|
カスタマー平均評価: 3.5
諸星ワールド・小説第二弾 『キョウコのキョウは恐怖の恐』に続く諸星先生二冊目の小説集。
冒頭の『船を待つ』は夢のように朦朧とした状況の恐怖感をとらえ、
サミュエル・ベケットの『ゴドーを待ちながら』を思わせる不条理劇のような作品。
三番目の『同窓会の夜』は、登場人物の会話とナレーターの独白によって
過去の事件が次第に解き明かされるひねりの聞いた怪談。
あとの二作品も、モロホシ・ワールドが好きな人にはそれなりに満足いく
読後感をもたらしてくれると思う。
個人的には、諸星先生はやはり漫画表現に向いている方ではないかと思うが
割合コンスタントに短編・中編を発表されているのは、
文章を通じて表現したいことがおありだからだろう。
今後は長編にチャレンジされても良いのではないだろうか。
小説です。 これはマンガではありません。著者の小説本です。お間違えなく。ボクはマンガと思って買ってしまいました。
|
|
[ 単行本 ]
|
リョウタ―不思議の島を旅した少年
・岸 和夫
【碧天舎】
発売日: 2004-11
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,969円〜
|
・岸 和夫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
錬金術師の伝説
・草野 巧
【新紀元社】
発売日: 2004-06-21
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,966円〜
|
・草野 巧
|
カスタマー平均評価: 3
やはり、某アニメの影響でしょうか? 一見、難解そうな錬金術の世界を、錬金術の思想的哲学的な部分よりも、それを扱う者たちに焦点を置いたのが良く、非常にわかりやすいだけでなく錬金術の奥深さや魅力も垣間見せてくれるのが本書の特長です。紹介されている錬金術師たちは、錬金術に成功し富と名声を得た者と、術者の尊大さや周囲の無理解と嫉妬によって投獄され無残な最期を送る者に大別されるようで、どうやら、才能や幸運と並んで、「人柄」も錬金術者として上手くやっていくのに必要だということが、本書から伺えます。錬金術が、黄金の変成や不老不死だけでなく、完成された人間を目指して修練するものであったことが分かる本書の説明は、なるほどと思いました。基本的な錬金術の背景も、巻末の用語集とあわせて紹介されているので、初心者にもとっつきやすく面白く読めると思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
鏡の国の孫悟空―西遊補 (東洋文庫)
・董 若雨
【平凡社】
発売日: 2002-03
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,962円〜
|
・董 若雨
|
カスタマー平均評価: 5
珠玉の一冊・超掘り出し物!! あの「西遊記」の続編という設定で描かれた何とも不可思議な幻想の書。 比較的ページ数は少ないのですが、その内容の豊富さ・奇想天外さに驚かされます。 目眩く幻想の渦に巻き込まれる、その秀逸なストーリー展開、 そして何といっても、その物語の完成度たるや舌を巻く程の出来映え! 読んで損は無い・どころか絶対お薦めの一冊☆です。
|
|