|
[ 単行本 ]
|
扁鵲
・上村 義徳
【文芸社】
発売日: 2007-07
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
|
・上村 義徳
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
安津彌
・天乃 みかえる
【文芸社】
発売日: 2008-10
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
|
・天乃 みかえる
|
カスタマー平均評価: 5
フレディ・マーキュリーに捧げた本 QUEENのヴォーカリストFreddie Mercuryに多大な影響を受け生み出された作品です。
三部作の完結編となるこの本には、前々作『彼諭流』彼諭流、前作『唯眞仁』唯眞仁(ユマニ)にその存在だけを印されていた「天宮諭流」の生涯を中心に彼や彼を取り巻く人々が何故生まれ何故そのような人生を歩んだのかが綴られています。
きっと読み進める内に、色々な想いが込み上げて来る事でしょう。
もちろん、この1冊だけでも十分楽しめる内容となっています。
|
|
[ 単行本 ]
|
星の渦
・宮原 想司
【文芸社】
発売日: 2002-10
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 通常6〜11日以内に発送 )
|
・宮原 想司
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
王の心―再臨飛翔の書
・富野 由悠季
【角川書店】
発売日: 1996-11
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,679円〜
|
・富野 由悠季
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
生命機動次元魔人器SAY‐SOLCE
・嘉澄 幸村
【新風舎】
発売日: 2003-12
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,679円〜
|
・嘉澄 幸村
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
数霊 弥栄三次元―祝諏訪大神建御名方刀美恵美須尊
・深田 剛史
【今日の話題社】
発売日: 2009-02
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,672円〜
|
・深田 剛史
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
首都防衛302空〈下〉 (新戦史シリーズ)
・渡辺 洋二
【朝日ソノラマ】
発売日: 1995-08
参考価格: 999 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,664円〜
|
・渡辺 洋二
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
デス博士の島その他の物語 (未来の文学)
・ジーン ウルフ ・伊藤 典夫 ・柳下 毅一郎
【国書刊行会】
発売日: 2006-02
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,663円〜
|
・ジーン ウルフ ・伊藤 典夫 ・柳下 毅一郎 ・Gene Wolfe
|
カスタマー平均評価: 4.5
初めてだったもので… ちょっと難解なストーリーが多くて、一度読んだだけでは理解できない部分がありました。
でも、何度か読み返していくと、あるときピピっとわかるのです。なんかクセになりそうな感覚です。
この本は、するめのようなSF小説と言っても過言ではないでしょう。
最高の職人芸 ウルフはSF作家の中でトップクラスの技能を持つ職人だと思います。多くの批評家や作家たちがそう発言しています。本書は彼の6冊目の翻訳で、翻訳では唯一の短編集であり(『ケルベロス...』は連作中編集ですが)、最もとっつき安い本です。実際私も数十年前SFマガジンで本書の表題作を読んだのがウルフを知ったきっかけです。私だけではなく、多くのウルフファンが、本書の表題作を読んで彼に注目したことと思います。そんな傑作です。やっと短編集が出ました、最高のセレクションで、最高の翻訳で、です。初訳の中篇2編とまえがきだけでも買う価値有り。
複雑でおもしろい! 待ちかねていた邦訳です。どの作品も何回も読みたくなる仕掛けが
あり、それでいて難解ではない。「アメリカの七夜」はやや長めの
作品ですが、中近東の王子が退廃した未来のアメリカを旅するという
話でずっと不安感が漂い、結末の一行を読むと思わずもう一度どこで
何がおかしくなったのか、とページを繰り戻してしまうでしょう。
「デス博士の島」も複雑ながら面白い。複雑と難解は別物です。
本書への不満は原書にあった短い数編が省略されていること。それ
でもジーン・ウルフのファンにはたまらないし、新しいファンを
作ってくれること間違いないので星5つにします。
|
|
[ 単行本 ]
|
タナスグ湖の怪物 (論創海外ミステリ)
・グラディス ミッチェル
【論創社】
発売日: 2008-07
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,659円〜
|
・グラディス ミッチェル ・Gladys Mitchell
|
カスタマー平均評価: 4
他に類を見ない新鮮な恐竜ファンタジーの怪作を存分にお楽しみ下さいね。 突拍子もない驚くべき設定で読者を楽しませてくれる英国ミステリー界の異才ミッチェル女史が晩年の1974年に発表した怪作の紹介です。今年2008年は長崎出版から出された「ワトスンの選択」に続いて本書が著者の2作目の紹介になりました。本書は当時流行していたネス湖のネッシー伝説を作品に大胆に取り入れて、非常にわかりやすい物語になっています。著者お馴染みの名探偵で、魔女の血を引くというミセス・ブラッドリーの妖しい魅力は健在で、登場場面はやや少なめですが今回も確固とした存在感を示しています。
スコットランドのタナスグ湖で恐竜の姿が目撃され、サー・ハンフリーが発起人となって遠征調査隊を募ります。偶然ハンフリーの娘が友人だったミセス・ブラッドリーの孫サリーが参加する事になり、滞在する内に湖のざわめきに恐竜の気配を察知します。そしてサリーは偶然に立ち寄った山小屋でメンバーのゴシップ好きの女性の変死体を発見してしまい、いよいよミセス・ブラッドリーが現場である湖へと赴き真相解明に乗り出します。
死体が早くに警察から自殺と判断され、人好きのする人物でなかった為に悲しまれもせずに皆から忘れようとされている状況で、ミセス・ブラッドリーは殺人者の存在を確信し、秘書のローラと共に容疑者達を尋問し一生懸命に追及を続けます。推理の部分では自殺の動機となる手紙等の工夫が見られますが、伏線や手掛りを追って犯人を突き止めるというミステリーの常套を本書に求めるのは難しいでしょう。やはり異世界の生き物である恐竜の登場場面が最大の読み所で、時に微笑ましく時には威厳を持つ神の如き存在として雄姿を見せてくれます。大っぴらに姿を見せるのでなく善意の人々の前にだけ姿を現し世間から隠れて神秘さが保たれる所に好感が持てます。また著者の信念を強く感じさせる部分として、悪人が最後に何故か自ら墓穴を掘って自滅するパターンが本書にも踏襲されています。他に類を見ない新鮮な恐竜ファンタジーの怪作を存分にお楽しみ下さいね。
|
|
[ 文庫 ]
|
獣儀式 (幻冬舎アウトロー文庫)
・友成 純一
【幻冬舎】
発売日: 2000-06
参考価格: 680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,660円〜
|
・友成 純一
|
カスタマー平均評価: 4
猟奇、猟奇!! 中篇+短編集。全てが素晴らしく残酷!そこはかとなく漂うユーモアも良。コドモが抱く内臓への愛着、ある日、肉体が女になってしまった男…とにかく面白い。地獄の連作は素晴らしい名作、震えますぞ。もはや私の力量ではホメようがない。紙面から、腐肉と糞尿が匂いたつ如し、と言っておこうか。モラルが気になるひとは読んではいけない。SM雑誌ではアンケートのワーストを独走したそうであるが…もはや、伝説の一冊。
むごすぎる世界 この本の最初の作品「狂鬼降臨」は、地獄から鬼たちが地上の世界に現れ、律儀な鬼たちが、自分たちの職務を忠実に遂行しようと、地上を地獄にしていくさまを、何人かの視線を通して描いています。ひとくちに「ホラー小説」といっても、正義とか良識とかが存在し、読者もそれらに期待することが多いのですが、この「狂鬼降臨」には、そういうものが全く存在しません。ひたすら血みどろの世界が繰り広げられます。むごすぎる世界です。「極限状況におかれた人間の恐怖を描く」などと文学性にこだわることは何の意味もありません。この世界に耐えうる人だけが読んでください。
|
|