ノンフィクション書籍店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
ノンフィクション(和書)の通販ならamazon.co.jp(アマゾン)。1500円以上のご注文で国内無料配送(一部例外あり)。 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
文芸作品 歴史・時代小説 経済・社会小説 ミステリー・サスペンス SF・ホラー・ファンタジー ロマンス
エッセー・随筆 古典 詩歌 評論・文学研究 伝記・人物評伝 伝承・神話

 

経済・社会小説

アイテム一覧
451 452 453 454 455 456 457 458 459 460
モンスター村の経済学 系列 (角川文庫) 銀行裏総務―研次郎事故簿〈下〉 (講談社文庫) 黄色い泉―「怪奇・幽霊」ショート&ショートショート集 (ケイブンシャ文庫) 嗤う総会屋 (ジョイ・ノベルス) 破滅への疾走 (新潮文庫) 東京国税局―政治家を追え (徳間文庫) 日銀券(下) 日本国債〈下〉 (講談社文庫) 出世運の女 (光文社文庫)
モンスター村の経済学 系列 (角川文庫) 銀行裏総務―研次郎事故簿〈下〉.. 黄色い泉―「怪奇・幽霊」ショー.. 嗤う総会屋 (ジョイ・ノベルス.. 破滅への疾走 (新潮文庫) 東京国税局―政治家を追え (徳.. 日銀券(下) 日本国債〈下〉 (講談社文庫) 出世運の女 (光文社文庫)


モンスター村の経済学

[ 単行本 ]
モンスター村の経済学

・彩河輪 真成
【新風舎】
発売日: 2003-01
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
モンスター村の経済学
彩河輪 真成
カスタマー平均評価:  4.5
現在の経済政策に結び付けています
モンスター村という架空の村を舞台に、日本経済の現状を反映させています。 貨幣の登場から、バブルの崩壊までが主な内容ですが、バブル崩壊の部分が強引ですが、現代の経済の成り立ちについては分かりやすくなっています。 現在の経済がどのように成り立ってきたかを分かるには良書だと思います。
寓話と現実の織りなす見事なストーリーテラー
経済学の本では、できるだけ分かりやすく説明しようとしても、どうしても固くなってしまうが、本書のような寓話で説明すると、実に分かりやすくなる。とかく難しい専門語と理論で埋まっている経済関係の本が多いが、本書は香りの高いコーヒーを飲みながら一気に読み通すことができた。女性にも、学生にも、経済学は、まずこの本から、読み出すことをお薦めしたい。本書のあとは、国際経済の寓話化が出てくるのだろうか。
難しい経済を寓話でわかりやすく説明
この本は10人のモンスターが物々交換で経済を営むモンスター村にマネー経済が持ち込まれたらという寓話で今の日本経済をわかり易く説明してくれる。

モンスター村にもバブルが発生し、やがて消滅し不景気がやってくる。
モンスター村の経済再生策とは?
今の日本のデフレスパイラルで経済が縮小していく様子を少ない数字で表すととてもよくわかる。

実際の経済回復策は複雑でこの本のようにはいかないと思うが、
無駄な穴掘り工事をせず有効な投資をする。
国民や企業による創造的生産活動を奨励する。

この二つは国?にも企業にも個人にも共通する解決策だと思う。


系列 (角川文庫)

[ 文庫 ]
系列 (角川文庫)

・清水 一行
【角川書店】
発売日: 1998-02
参考価格: 580 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
系列 (角川文庫)
清水 一行
カスタマー平均評価:   0

銀行裏総務―研次郎事故簿〈下〉 (講談社文庫)

[ 文庫 ]
銀行裏総務―研次郎事故簿〈下〉 (講談社文庫)

・山田 智彦
【講談社】
発売日: 2000-11
参考価格: 660 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
銀行裏総務―研次郎事故簿〈下〉 (講談社文庫)
山田 智彦
カスタマー平均評価:   0

黄色い泉―「怪奇・幽霊」ショート&ショートショート集 (ケイブンシャ文庫)

[ 文庫 ]
黄色い泉―「怪奇・幽霊」ショート&ショートショート集 (ケイブンシャ文庫)

・小松 左京
【勁文社】
発売日: 1987-10
参考価格: 420 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
黄色い泉―「怪奇・幽霊」ショート&ショートショート集 (ケイブンシャ文庫)
小松 左京
カスタマー平均評価:   0

嗤う総会屋 (ジョイ・ノベルス)

[ 単行本(ソフトカバー) ]
嗤う総会屋 (ジョイ・ノベルス)

・大下 英治
【実業之日本社】
発売日: 1997-09
参考価格: 820 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
嗤う総会屋 (ジョイ・ノベルス)
大下 英治
カスタマー平均評価:   0

破滅への疾走 (新潮文庫)

[ 文庫 ]
破滅への疾走 (新潮文庫)

・高杉 良
【新潮社】
発売日: 2008-03-28
参考価格: 540 円(税込)
販売価格: 540 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
破滅への疾走 (新潮文庫)
高杉 良
カスタマー平均評価:   0

東京国税局―政治家を追え (徳間文庫)

[ 文庫 ]
東京国税局―政治家を追え (徳間文庫)

・立石 勝規
【徳間書店】
発売日: 1997-04
参考価格: 540 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
東京国税局―政治家を追え (徳間文庫)
立石 勝規
カスタマー平均評価:   0

日銀券(下)

[ 単行本 ]
日銀券(下)

・幸田 真音
【新潮社】
発売日: 2004-10-28
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
日銀券(下)
幸田 真音
カスタマー平均評価:  4
上巻につづいていよいよ危機
上巻を読まないと当然趣旨はわからないのだが、いよいよ事件が
佳境にはいって、日銀の対応が迫られることになる。
実際の世界は多少違うとは思うが、マネーの世界とは概ね
このようなものだ。特に回想録など書く場合はこういう
イメージになるのでしょう。

日本国債〈下〉 (講談社文庫)

[ 文庫 ]
日本国債〈下〉 (講談社文庫)

・幸田 真音
【講談社】
発売日: 2003-11
参考価格: 600 円(税込)
販売価格: 600 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
日本国債〈下〉 (講談社文庫)
幸田 真音
カスタマー平均評価:  3.5
次世代への責任
投資目的ではなく、純粋に、日本国債とは何か?。それが知りたくて購読。 「国の借金」程度の知識しか持っていなかったが、日本国債を発行する側・買う側、 その背後にある金融業界等が広くわかる。 物語の中で、さりげなく、その辺りのことが説明され、理解しやすい。 日本国債とは国の借金。過去の借金が現在へ,その返済にまた、現在の借金を将来へ。 それが平然と繰り返される現実。 それを一人の母親の目線で見ていくうちに疑問が生じる。 借金をすることで人々は国の財政について、同じ時代の人達と同時に、 過去・将来の人々とも責任を分かち合うことになる。 母親は子供,つまり次世代の人々と最も多くの時間を接し、次世代のことを気にかける存在。 その目線から日本国債を見ることで、ことの深刻さが見えてくる。
難しい事を読みやすく書いてある点は評価ができますが・・・
著者と同じように、外資系金融機関で似たような仕事をしていますが、最初は難しいことを大変読みやすく書いてあるため、ググっとストーリーに引き寄せられていきます。特に私も日本の政府役人たちの無能さ(というより有能な人間だったのに、親方日の丸になり、エリート意識が抜けなくなったため、駄目官僚に変異していった方たちには)大変腹が立っていますので。共感はもてました。
ただし厳しい書き方かもしれませんが、文章がまだまだ稚拙に感じるのと、後半に行けば行くほどつまらない小説に変わって言ってしまいました。厳しい書き方ですが、まだあまりたくさん書いていないわけで寸土絵、これからを期待したいと思います。
評価は後半がつまらないので後半を星ひとつ減らしました。
読み物としても国債の入門書としても出来が良い
上巻を読んでからしばらくたって、下巻を購入したのですが
純粋に上巻の続きが読みたくて買いました。

この作品の中で扱われている「シンジケート団」については
つい先日、作中の出来事と同じ出来事がニュースに流れました。
これを慧眼とまでは言いませんが、この小説を読む前と後では
ニュース自体のインパクトや意味に対して、受け取り方が大分違っている
と思いました。

そういう意味で、読んだ後にも残る本でした。
お勧め。
引き込まれた
 その存在は誰もが知っているが、実態となるとあまりよく
知らない日本国債の発行という意表をついたテーマ設定。
登場人物や交わされる会話、場面設定も大変よく考えられて
おり引き込まれた。

 小説としても成功しているうえ、日本国の財政事情がいまや
火の車の自転車操業状態である事、そのことに対して抜本的な
対策も講じず思考停止状態で問題を先送りしている政府や金融
当局の無責任ぶり。さらには、そんなシステムも意外と危うい
合意の上に成り立ているものであることなど、本当に考えさせ
られるものであった。

 拍手喝采の1冊でした。
国債のトレーディングをイメージするには最適の書
トレーダーに抜擢されたヒロインを中心に、国際暴落をめぐるサラリーマン反抗記かと思いきや、その裏では政治権力の影もちらほら。というわけで、話の筋は大人向けの少女漫画チックなキャラクターとストーリーで好き嫌いが分かれるところでしょう。しかし、国債という地味なモチーフ選択と実際のディーリングの現場の描写などは、国債について関心を持って学ぼうとする方の入門書としては最適だと思います。


出世運の女 (光文社文庫)

[ 文庫 ]
出世運の女 (光文社文庫)

・清水 一行
【光文社】
発売日: 1998-09
参考価格: 600 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
出世運の女 (光文社文庫)
清水 一行
カスタマー平均評価:   0

  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
46 / 50

特集
1リットルの涙
Platonic sex
オバマ演説
ヤバい社会学
ゆりちかへ
泣ける2ちゃんねる
少年M
生協の白石さん
戦場のピアニスト
天に響く歌
東大合格生のノート

サブカテゴリ
文学・評論
経済・社会小説









Copyright © 2009 ノンフィクション書籍店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク